スポンサーリンク
馬頭琴はユネスコ世界無形遺産に登録されているモンゴルの民族伝統楽器です。
スポンサーリンク
モンゴルで幸運を「ヒーモリ」(風の馬、または天馬)と呼び、モリンホールの音色を耳にすると「幸運が訪れる」とされ、暮らしに欠かせない音楽です。
日本では「スーホの白い馬」の物語として有名です。
モンゴル:四方を山々に囲まれた雄大な自然。乗馬やトレッキングが楽しめるモンゴルは屈指のリゾート地です。ゲルは快適なホテル。遊牧民と交流するディプなひとときに馬頭琴は欠かせません。
ウルグゥン:内モンゴル出身◆2009年来日~首都圏在住。
◆2005年7月内モンゴル大学芸術学院音楽学部を卒業、同学の馬頭琴教師に就任。
◆2009年4月来日~2011年。作曲を学ぶ。(新潟大学教育学部音楽科)
◆2011年市川猿之助総合演出「ジンギスカン」の舞台音楽作曲。
◆CDリリース「恩」「絆」「響」「物語」
◆公演形式:20分~90分 (ミニライブやサロン~劇場コンサートまで)
◆映像資料
馬頭琴MiniLive60秒 https://youtu.be/5q7RNU-bXCo
圧巻の馬頭琴演奏のオーケストラ演奏。https://youtu.be/vSYnPHLYkMk
スポンサーリンク